1月31日 録画再生率と視聴率

朝日新聞 「ドラマは録画」くっきり 再生視聴率、「生」を上回る例 非公表データを分析 TVの見方変化 録画再生率を反映 番組評価に影響も

朝日新聞 昔、腰かけ 今、命がけ 花のOL半生記 高年齢化でイメージ変容 80年代全盛「優雅な商売」 最近の女性、現実的で着実

朝日新聞 民族対立をアルカイダ系が利用 「聖戦」化したマリ紛争 反政府側、独立を宣言

東京新聞 貯蔵場、迫る限界 福島第一原発 汚染水、海へ放出検討 東電「法定濃度クリア後に」 地元漁連反発「一切認めない」

東京新聞 性的虐待か芸術表現か 作品が物議、会田誠さん展示会 「18禁でも公開は不適切」 「自由な発送、受け皿必要」

東京新聞(夕刊) 警察の懲戒免職最多 93人逮捕 悪質化で処分重く 昨年 目立つ幹部、中高年

毎日新聞 イタリア13年総選挙投開票迫る 「五つ星運動」旋風 コメディアン新旋風 ネット主体の政治「金権体質を打破」 若者中心、支持率が急伸 銀行巨額損失 既成政党に逆風 民意の具現へ有言実行

毎日新聞 ダニ媒介感染症死 山口の女性 新種ウイルスで 身長に調査を イエダニとは別種

読売新聞 ボリショイ・バレエ渦巻く醜聞 芸術監督襲撃に内部犯行説 プリマ、脅迫受け帰国できず

日本経済新聞 「生徒の暴言でうつ病」 教諭自殺、公務災害と認定 広島地裁判決

日本経済新聞 ネット人類未来③ 送金月850億円 ITが示す脱貧困の道