5月30日 取的の後戻り

東京新聞 自転車通勤進むルール 容認派-社員の健康増進 禁止派-事故リスク懸念 駐輪場を用意 保険に加入 都庁はOK・・・でも職員駐輪場なし 23区も整備少数派

朝日新聞 年寄名跡買い上げに待った 親方衆から白紙案、改革骨抜き 「裏金で売買」暴論も 不満一気に表面化 法人申請先送り?

朝日新聞 踊れるクラブ取り戻せ 規制撤廃求め全国署名始まる 「表現の場奪わないで」 早々閉店ミナミ閑散 風営法とクラブ

読売新聞 書記官、農水機密に接触 中国スパイ疑惑 輸出事業に関与 筒井副大臣と親交 「副大臣深入り、なぜ」 輸出事業、批判も 農水幹部「問題多い」

読売新聞 オランダ脱「大麻観光」 南部3州 外国人の来店禁止

読売新聞 「民事、刑事手続取る」 巨人軍会見 「清武氏の持ち出し確実」

日本経済新聞 中国一党支配はいま 60年越しの権力闘争 トップ決めた縁故と怨恨 習家・薄家の因縁 一致した利害

朝日新聞(夕刊) 野生の山菜、検査に壁 いつ・どこ把握難しく 放射性物質含むおそれ スーパー、自主検査も

読売新聞(夕刊) スパイ疑惑 農水省が調査チーム 筒井副大臣から聞き取りへ 農水輸出第1便、中国で廃棄 筒井副大臣肝煎り 事業、事実上破綻か 「筒井氏脇が甘い」「今回は氷山の一角」

日本経済新聞(夕刊) シェアハウス、広がる役割 快適な住み心地 福祉の場に、地域にも活気 空き部屋を改修 若者の自立支援 近隣と深く交流 他人と共用、トラブルも

日本経済新聞(夕刊) 女性博士、留学生が押し上げ 3割、35年で5倍 「大学で要職」は厳しく

日本経済新聞 書き込みのネタ探せ 選択の理由はソーシャルメディア 習い事をはしご 個性的な食べ物 ネタ消費