12月24日 ロシアを知らぬ駐露大使

朝日新聞 向龍時代 月給3分の1「金の卵」 企業の中国進出を安い給料で支える日本人たち 就職難も背景に急増したが、つらい現実も 待遇現地並み、社内に「階層」 払えぬ保険料、保障ない将来 中国企業でも不安は消えず

朝日新聞 消えゆくイタコ 「死者の言葉」伝える東北の巫女 修行敬遠、今や十数人 心のよりどころ終えつつある役割 自殺者の遺族を癒す効果?大学チーム研究開始

毎日新聞 河野駐露大使更迭へ 北方領土訪問を見誤り 後任・原田氏 私はロシアに詳しくない 一時帰国時に弁明 菅首相、怒り爆発

毎日新聞 塾・予備校系列化 少子化対策 小学生から浪人まで 教材・施設経費増え 子ども手当追い風だが・・・

毎日新聞 アラブで拡大イラン恐怖症 サウジ「米に爆撃要請」 UAE「武力紛争を想定」 ウィキリークス 暴露の公電で浮き彫り

読売新聞 金券が「紙切れ」に・・・ご注意 払戻期限設定相次ぐ 最短60日「短過ぎる」 戸惑う小売店・消費者 新ルール「周知徹底を」

読売新聞 「原則禁煙」来年にも義務化 会社も店も吸えない? 「努力目標」から方針転換 「たばこと酒、切れぬ関係」飲食業者は懸念 先行導入の神奈川県 「適合」85%に 「裏道」用意の居酒屋も オフィスは「二者択一」 例外規定を想定 「罰則なし」疑問視も

日本経済新聞 中国トキ保護区、日本が支援 農薬使えぬ農民「収穫2割落ち」 有機農法指導

日本経済新聞 東芝サムスンと提携 先端LSI生産委託 投資競争から撤退 メモリー事業に集中 東芝半導体改革メド 大分は画像センサー中心 設計・生産、分業時代に

日本経済新聞 北京の車登録3分の1に制限 中国、大都市で渋滞対策 新車販売に影響も

日本経済新聞 法人減税で業績悪化? 還付予定金も減→資産を取り崩し→数百億円損失も

日本経済新聞 デフレ進む銀座 有楽町西武あす閉店 後継ルミネ、勝算は? 希少性が武器 重い家賃負担 初の「駅ソト」

東京新聞 施設も人手も不足 虐待防ぐ一助「子どもショートステイ」 利用の母親「迎えに来る時いとおしく」「頼る先あると思うと安心」 国の交付金、使途は自由 実施自治体は3割 「理想論では親子救えぬ」 専門性持つ正職員必要 規模バラバラ「1日1人限定」も 専門家「命救うお金は出すべき」

東京新聞 象さん堆肥 商品化へ奮闘 秋田の動物園、農家と連携 年間生産100トン見込む

朝日新聞(夕刊) 出土品もてあます 自治体が保管、予算足りず野積みも 廃棄は可能 教材に活用も一手

読売新聞(夕刊) 葬儀決定まで遺体預かり NPOが「ホテル」開設

東京新聞(夕刊) 「ケイトさん似てない!」 英の記念硬貨酷評 造幣局苦しい弁明 「主観の問題。硬貨に若い人の顔を刻むのは難しい」